図書館の利用案内
はじめて利用されるとき
- 利用カードをおつくりします。
 - 市内にお住まい、又は通勤・通学されている方ならどなたでもご利用いただけます。
 - 申込書に必要事項を記入し、住所確認のできるもの(免許証・保険証・社員証・学生証など)を添えてご提出ください。
 - 利用カードは全館でご使用いただけます。
 - 相楽郡内(笠置町・和束町・精華町・南山城村)および井手町にお住まいの方も、広域個人貸出協定により木津川市の図書館をご利用いただけます。
 
借りるとき
- 借りたい資料と利用カードをカウンターへお持ちください。
 - 各館ごとに、ひとり10冊まで、そのうち視聴覚資料は2点まで、2週間借りることができます。
 
返すとき
- 返す資料をカウンターへお持ちください。(利用カードは必要ありません)
 - 図書館閉館時は、各図書館玄関横と相楽台小学校校門横、南加茂台公民館にある返却ポストもご利用いただけます。
 
※視聴覚資料やCD・DVDが付いている資料は、破損のおそれがありますので、図書館のカウンターでご返却ください。
貸出期間内で読みきれなかったとき
- 次に予約の入っていない資料に限り、貸出期間内に一度のみ、2週間延長できます。
 - 図書館のカウンターや電話でお申し出いただくほか、図書館ホームページでパスワード登録をすれば、利用照会の中の貸出中一覧からでも延長手続きができます。
 
  ※延長手続きをした日から2週間後が返却期限となります。
  ※視聴覚資料、大型絵本は延長できません。
  ※予約の入っている本、返却期限が過ぎた本、一度延長された本については、延長できませんのでご注意ください。  
本をさがすとき
- 図書館には、利用者用の検索機がありますので、ご自分で自由に調べることができます。
 - 図書館ホームページでも調べることができます。
 - 探している本が見つからないとき、調べたいことがあるときなどは、お気軽に係員におたずねください。
 
予約もできます
- 読みたい本が貸出中のときや、図書館にない本を利用したいときは予約・リクエストができます。
 - 予約・リクエストカードに必要事項を記入して、カウンターへお出しください。また、市内図書館で所蔵している本は、パスワード登録をすれば、図書館ホームページからでも予約できます。
 - 本の用意ができ次第ご連絡します。
 
自習席が利用できます
- 図書館では、自習可能なスペースを設置しています。
中央図書館8席、加茂図書館4席、山城図書館4席
自習席を利用される時は、受付カウンターで本人の図書館利用カードを提示してください。 
コピーサービス
- 図書館の資料に限り、著作権法の範囲内でコピーできます。
 - コピーは白黒1部10円、カラー1部50円です。
 
図書館施設の使用について
- 図書館内の展示ホール・視聴覚室・会議室などは、各種展示やサークル活動などにご利用いただけます。
詳しくはカウンターでおたずねください。 
お願い
- 図書館内での飲食や携帯電話の使用はご遠慮ください。
 - 本や利用カードをなくしたときは、すぐにお知らせください。
 - 住所・氏名・電話番号などに変更があったときは、なるべく早くお知らせください。
 
						登録日: 2012年3月31日 / 
						更新日: 2025年6月19日
					
				
					
					
